薬剤部(薬局)の業務
調剤業務(内服薬)
入院患者様の調剤を行っています。患者様ごとの薬歴を確認し相互作用のチェックや腎機能に合わせた投与量のチェック、また副作用の防止に取り組んでいます。入院患者様が服用するお薬に対し、安心・安全をもって提供できるように努めています。
調剤業務(注射薬)
患者様ごとに注射箋にて調剤を行っています。投与量、投与方法、速度、および配合変化などに問題がないかをチェックし、内服薬と同様に高い安全性をもって提供できるように努めています。
病棟業務
医薬品情報管理業務
患者様へ医薬品の投与が安全に行われることを目的として、日々更新される医薬品情報の収集・分析を行い、最新情報を各部署に提供しております。
チーム医療
◆CKD(慢性腎臓病)チーム
カンファレンス発表・参加、腎臓病教室、透析導入患者様に対する薬の説明等を行います。また、保存期腎不全患者様を対象に外来指導を実施し、腎毒性薬剤有無の確認や腎機能に応じた薬物投与設計、服薬状況の聴取を行います。
◆糖尿病チーム
糖尿病教室、教育入院患者様に対する薬の説明などを行います。
その他、感染対策チーム、褥瘡対策チーム、リエゾンチーム、転倒転落防止チーム等の一員として参加し適切な薬物療法に寄与しています。
勉強会
院内全体での勉強会や薬剤部内においても新薬や新規採用薬などについて勉強会を行い、理解を深めています。
診療時間
◆平 日
【午前】9:00~12:00
(窓口受付時間 8:00~11:45)
【午後】14:30~17:30
(窓口受付時間 12:00~17:15)
※電話受付 8:30 ~ 17:30
◆土曜日
【午前】9:00~12:00/午後休診
(窓口受付時間 8:00~11:45)
※電話受付 8:30 ~ 12:30
※診療科により受付時間、診療時間が異なります。詳しくは外来担当医表をご確認ください。
◆休診日
日曜・祝祭日・年末年始
その他 特診日
発熱、咳などの呼吸器症状がある方は、来院前に一度お電話でご連絡ください。TEL:048-944-6111(代表)